-

プーマがスポーツゲームを再定義:「Go Wild」キャンペーンで大胆な戦略とブランド・ポジショニングを発表

ヘルツォーゲンアウラハ、ドイツ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- グローバル・スポーツ企業のプーマは、ブランドのアイデンティティの進化を象徴し、ランニングの頂点を目指して生活を再構築するランナーたちを描いた史上最大のグローバル・ブランド・キャンペーン「Go Wild」の開始を発表しました。このキャンペーンでは個人を称え、アマチュアからプロのアスリートまで、すべての人々にインスピレーションを与え、真の自分自身を解き放ち、内に秘めた偉大さを発見することを促します。

プーマは75年にわたってスポーツと文化を絶え間なく前進させ、スポーツブランドの一流企業として、自己表現と喜びを体現する手段としてスポーツを推進してきました。「Go Wild」の立ち上げを通して、プーマはスポーツを通じて真の自分自身を解き放つ力を称賛し、自分らしくあることの勇気を示し、真の自分自身を解放し、ひいては偉大さを解き放つことを示しています。

「プーマは、常に自分らしくあること、そして成功への独自の道を歩むことでスポーツ界で偉業を成し遂げたアスリートたちのホームであり続けてきました」と、プーマCEOのアルネ・フロイントは述べておりさらに、「トミー・スミス、ウサイン・ボルト、ブレアナ・スチュワート、ネイマールといった過去から現在にいたるまで時代を象徴してきた人物は、自己表現と喜びを体現する素晴らしい個性を持つアスリートという、プーマ独自のDNAの素晴らしい大使です。第2弾となる今回のブランドキャンペーンでは、ブランド向上の旅路において、消費者との独自かつ情緒的なつながりを強化する上で、また新たな重要な一歩を踏み出します」と述べました。

プーマは、パフォーマンスをリスペクトするだけでなく、スポーツを通じて個人が内に秘めた野生のエネルギーを解き放つことを目指しています。スポーツをしている時に誰もが感じる人間の本能を捉えることで、プーマはグローバルな存在感を高め、より意義深い形でオーディエンスとつながることを目指しています。

今回の新しいブランドキャンペーンは、若い世代の期待に沿うと同時に、プーマの歴史に根ざした、スポーツに対する新しいビジョンとプーマの新たな一章を象徴しています。ソーシャルメディアのフォロワーや『ミーム』文化が台頭する時代において、私たちは、プロアスリートや一般のアスリートが自分自身を見つめ直し、自分自身の偉大さを見出し、真の自分自身を解き放つ勇気を持つよう鼓舞したいと考えています と、プーマのグローバルブランド&マーケティング担当副社長のリチャード・テシエは述べています。

2025年のキャンペーンでは、ランナーがランナーズハイを体験する様子を称賛する「Go Wild」ヒーローフィルムの公開からスタートしました、ランナーズハイとは、運動中に放出される幸せな化学物質の急増を指します。この分野における観客のポジティブな反応と一致し、ランナーズハイを追い求めることでランニングにおけるベストな状態になるという信念に基づいています。「Go Wild」のフィルムは、アスリートやセレブリティをフィーチャーするのではなく、早起きランナー、愛犬と一緒に走るランナー、子育て中のママ、あるいはコミュニティの一員として走るランナーなど、日常的に走る人々を称賛しています。彼らは皆、自分自身に忠実であり続けることを選び、走ることのハイな感覚を追い求めているのです。

「Go Wild」のメッセージをさらに継続していくため、プーマは、プーマのアンバサダーたちのストーリーを通じて「Go Wild」を視聴者に伝えることを目的とした一連のコンテンツを展開します。1968年のトミ―・スミス、2008年のウサイン・ボルト、そして2024年のモンド・デュプランティスまで、スポーツを通じた自己表現は常にプーマのアンバサダーの中心にありました。彼らは、ワイルドになることの意味を誰よりもよく理解しており、まさに「あばれもの」なのです。

「Go Wild」グローバル・キャンペーンは、3月20日 にスタートし、バスケットボールやサッカーなど、スポーツのさまざまなカテゴリーに戦略的にスポットライトを当て、主要な世界的なスポーツイベントを活用しながら2025年を通じ、2026年まで続きます。

プーマの「Go Wild」については、www.puma.comをご覧いただくか、SNSで「@PUMA」をフォローしてください。

注意事項(編集者向け):

ブランドフィルム(ロングバージョン):リンク

ブランドフィルム(ショートバージョン):リンク

ブランドフィルム(YouTube):リンク

画像:リンク

プーマについて

プーマは、フットウェア、アパレル、アクセサリーのデザイン、開発、販売、マーケティングを行う世界有数のスポーツブランドです。 75年にわたってプーマは世界最速の選手専用にスピードを追い求めた製品を作り出すことで、スポーツと文化を絶えず前進させてきました。 プーマは、スポーツと自己表現を再定義し、アスリートや消費者が自分らしさを保ちながら最高のパフォーマンスを発揮できるよう力を注いでいます。革新性、本物、喜びを重視するプーマは、パフォーマンスとスポーツ・スタイルの限界を押し広げ続けています。プーマは、フットボール、ランニングとトレーニング、バスケットボール、ゴルフ、モータースポーツなどのカテゴリーにおいて、パフォーマンスとスポーツからインスピレーションを得たライフスタイル製品を提供しています。また、著名なデザイナーやブランドとコラボレーションし、スポーツの影響をストリートカルチャーやファッションに取り入れています。プーマグループは、プーマ、コブラゴルフ、stichdのブランドを所有し、120か国以上で製品を販売しており、世界中で約2万人を雇用しています。ドイツのヘルツォーゲンアウラッハに本社を構えています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media contacts:

PUMA
Kseniia Iliushina
Global Brand PR Manager
Kseniia.iliushina@puma.com

Mario Almeida
Director of Global PR & Brand Activations
mario.almeida@puma.com

PUMA

FWB:PUM


Contacts

Media contacts:

PUMA
Kseniia Iliushina
Global Brand PR Manager
Kseniia.iliushina@puma.com

Mario Almeida
Director of Global PR & Brand Activations
mario.almeida@puma.com

More News From PUMA

プーマ、全製品の9割をリサイクル素材または認証済み素材で製造する目標を達成

ドイツ、ヘルツォーゲンアウラハ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- スポーツブランドのプーマは、火曜日に公開したサステナビリティ・レポートにて、2024年に全製品の90%をリサイクル素材または認証済み素材から製造するという目標を達成し、サーキュラリティ、気候、人権といった重点分野においてもさらなる進展があったことを明らかにしました。 プーマは、2021年に全製品の9割をリサイクルまたは認証済み素材で製造するという目標を初めて掲げて以来、温室効果ガスの排出量が少ないリサイクル素材や認証素材の使用を大幅に拡大してきました。2024年には、同社製品に13%のリサイクル・コットンと約75%のリサイクル・ポリエステルを使用しました。 「予定より1年早く全製品の9割を達成できたことは、プーマに関わるすべての人たちと製造パートナーによる素晴らしいチームワークの成果です」と、プーマの最高プロダクト責任者であるマリア・バルデスは述べています。「この勢いに乗って、2030年ビジョンのサステナビリティ目標の一環として、環境負荷をさらに削減する方法を引き続き模索していきます。」 通...

プーマ、早朝ランナー向けイベント「5AM High Drops」を開催

ドイツ、ヘルツォーゲンアウラハ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界的なスポーツ用品メーカーのプーマは、最新のブランドキャンペーンの一環として初の世界的なイベントの開始を発表し、世界中のランナーがこの「5AM High Drops」に挑戦するよう呼びかけています。ボストン、ラスベガス、ニューヨーク、メキシコシティ、ロンドン、東京など、世界中の多くの都市で、ランナーズハイを追い求める早朝ランナーの懸命な努力に報いるため、プーマは最新のDeviate NITRO™ 3、Forever Run、その他の新作ランニングシューズを午前5時に無料で配布します。 「5AM High Drops」は、プーマの「Go Wild」ブランド キャンペーンの一環として、春の始まりとマラソン トレーニングのピーク シーズンに合わせて開催されます。プーマの最近のアプローチでは、いわゆる午前5時のランニング クラブに参加すると、パフォーマンスからメンタルヘルスまですべてに影響を与える一連のメリットが得られるとしています。屋外での活動を取り入れ、ランナーズハイを追い求める人が増えるにつ...

プーマ、2025年秋にロンドンのオックスフォードストリートに欧州初の旗艦店をオープン

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- プーマは2025年秋、ロンドン・ウエストエンドの中心部に待望の旗艦店をオープンする予定であることを発表しました。これは、同ブランド初のヨーロッパ旗艦店となります。この店舗はセルフリッジとボンド・ストリート地下鉄駅からわずか数分の場所にあり、2万4000平方フィートのスペースにスポーツにおけるパフォーマンスとテクノロジーを最先端ストリートウェアのデザインと融合させた、没入型でインタラクティブな体験が提供されます。 今回の出店は、PUMAのブランド強化戦略の一環として、同社が世界的な存在感を強化し、ブランドの革新性、スポーツにおけるパフォーマンス、そして世界のストリート カルチャーとの深いつながりを反映したショッピング体験を提供することを目指すものです。 新店舗では、スポーツ、パフォーマンス、ファッションを融合させたこれまでにない体験が提供され、買い物客はパーソナライゼーションの機会を含め、多くのユニークな体験に浸ることができます。 プーマのCEOであるアルネ・フロイントは、「昨年にラスベガスで旗艦店をオープンした後...
Back to Newsroom