-

プーマ、早朝ランナー向けイベント「5AM High Drops」を開催

プーマは、世界中のランナーの挑戦とランナーズハイの体験を奨励する新たな世界的なイベントで早朝ランナーを応援

ドイツ、ヘルツォーゲンアウラハ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- 世界的なスポーツ用品メーカーのプーマは、最新のブランドキャンペーンの一環として初の世界的なイベントの開始を発表し、世界中のランナーがこの「5AM High Drops」に挑戦するよう呼びかけています。ボストン、ラスベガス、ニューヨーク、メキシコシティ、ロンドン、東京など、世界中の多くの都市で、ランナーズハイを追い求める早朝ランナーの懸命な努力に報いるため、プーマは最新のDeviate NITRO™ 3、Forever Run、その他の新作ランニングシューズを午前5時に無料で配布します。

「5AM High Drops」は、プーマの「Go Wild」ブランド キャンペーンの一環として、春の始まりとマラソン トレーニングのピーク シーズンに合わせて開催されます。プーマの最近のアプローチでは、いわゆる午前5時のランニング クラブに参加すると、パフォーマンスからメンタルヘルスまですべてに影響を与える一連のメリットが得られるとしています。屋外での活動を取り入れ、ランナーズハイを追い求める人が増えるにつれ、この世界的なプレゼントキャンペーンは、誰もが本来の自分を解き放ち、目標に挑戦するインスピレーションを提供します。

すべてのランナーがすべきことは、指定された日の午前5時に、プーマが指定する地域のInstagramチャンネルで発表される「High Drop」地点の1つに向けて走り、いち早く到達することだけです。4月から5月の間、地域の「High Drop」地点に最初に到着したランナーには、早朝のランニングに対するご褒美として、Deviate NITRO™ 3、Forever Run、その他のプーマ製新作ランニングシューズが無料で提供されます。

プーマのラン/トレーニング担当バイスプレジデントであるエリン・ロンギンは、「世界中のランナーに『5AM High Drops』に挑戦する機会を提供できることを大変嬉しく思います。プーマは、特にこの春、トレーニングやアウトドアの活動を楽しむ人が増える中、ランニングに情熱を注ぐ人々を応援したいと考えています。

この世界的なプレゼントキャンペーンは、スポーツを自己表現、そして喜びの活動として重視するという当社の企業哲学に基づき企画されました。「5AM High Drops」は、特にランニングのピークシーズンであるこの時期に、ランナーズハイに対する献身を自信を持って受け入れることを、すべての人々に推奨します」と述べています。

「5AM High Drops」は、米国では悪天候がランニングの最大の障壁(42%)となっていることが明らかになったプーマの最新ブランド キャンペーンビデオに続くもので、そのため、プーマにとっては今が世界中のランナーを支援する最適な時期であると言えます。このキャンペーンは、ランナーズハイを追い求めながら生活を見直すランナーたちを讃えるとともに、このスポーツの人気と、日の出前にランナーズハイを追い求める熱心なランナーたちをプーマが支援することを強調しています。

プーマの「5AM High Drops」は、プーマの最新のグローバル ブランド キャンペーンである「Go Wild」の一環として開催されます。「Go Wild」についての詳細は、こちらをご覧ください。

プーマについて

プーマは、フットウエア、アパレル、アクセサリーのデザイン、開発、販売、マーケティングを行う、世界有数のスポーツブランドです。75年以上にわたり、プーマは世界で最も速いアスリートをサポートする商品を作ることで、スポーツと文化を絶え間なく前進させてきました。プーマは、サッカー、ランニング、トレーニング、バスケットボール、ゴルフ、モータースポーツなどのカテゴリーにおいて、パフォーマンスとスポーツにインスパイアされたライフスタイル商品を提供しています。また、著名なデザイナーやブランドとのコラボレーションにより、スポーツの感性をストリート文化やファッションに反映させています。プーマ・グループは、プーマ、コブラ・ゴルフ、stichdブランドを所有しています。120か国以上で商品を販売し、全世界で約2万人の従業員を抱え、ドイツのヘルツォーゲンアウラハに本社を構えています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

Contacts

Media Contacts:
PUMA
Kseniia Illiushina
Global Brand PR Manager
kseniia.iliushina@puma.com

Mario Almeida
Director of Global PR & Brand Activations
mario.almeida@puma.com

PUMA

FWB:PUM


Contacts

Media Contacts:
PUMA
Kseniia Illiushina
Global Brand PR Manager
kseniia.iliushina@puma.com

Mario Almeida
Director of Global PR & Brand Activations
mario.almeida@puma.com

More News From PUMA

プーマ、全製品の9割をリサイクル素材または認証済み素材で製造する目標を達成

ドイツ、ヘルツォーゲンアウラハ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- スポーツブランドのプーマは、火曜日に公開したサステナビリティ・レポートにて、2024年に全製品の90%をリサイクル素材または認証済み素材から製造するという目標を達成し、サーキュラリティ、気候、人権といった重点分野においてもさらなる進展があったことを明らかにしました。 プーマは、2021年に全製品の9割をリサイクルまたは認証済み素材で製造するという目標を初めて掲げて以来、温室効果ガスの排出量が少ないリサイクル素材や認証素材の使用を大幅に拡大してきました。2024年には、同社製品に13%のリサイクル・コットンと約75%のリサイクル・ポリエステルを使用しました。 「予定より1年早く全製品の9割を達成できたことは、プーマに関わるすべての人たちと製造パートナーによる素晴らしいチームワークの成果です」と、プーマの最高プロダクト責任者であるマリア・バルデスは述べています。「この勢いに乗って、2030年ビジョンのサステナビリティ目標の一環として、環境負荷をさらに削減する方法を引き続き模索していきます。」 通...

プーマ、2025年秋にロンドンのオックスフォードストリートに欧州初の旗艦店をオープン

ロンドン--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- プーマは2025年秋、ロンドン・ウエストエンドの中心部に待望の旗艦店をオープンする予定であることを発表しました。これは、同ブランド初のヨーロッパ旗艦店となります。この店舗はセルフリッジとボンド・ストリート地下鉄駅からわずか数分の場所にあり、2万4000平方フィートのスペースにスポーツにおけるパフォーマンスとテクノロジーを最先端ストリートウェアのデザインと融合させた、没入型でインタラクティブな体験が提供されます。 今回の出店は、PUMAのブランド強化戦略の一環として、同社が世界的な存在感を強化し、ブランドの革新性、スポーツにおけるパフォーマンス、そして世界のストリート カルチャーとの深いつながりを反映したショッピング体験を提供することを目指すものです。 新店舗では、スポーツ、パフォーマンス、ファッションを融合させたこれまでにない体験が提供され、買い物客はパーソナライゼーションの機会を含め、多くのユニークな体験に浸ることができます。 プーマのCEOであるアルネ・フロイントは、「昨年にラスベガスで旗艦店をオープンした後...

プーマがスポーツゲームを再定義:「Go Wild」キャンペーンで大胆な戦略とブランド・ポジショニングを発表

ヘルツォーゲンアウラハ、ドイツ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) -- グローバル・スポーツ企業のプーマは、ブランドのアイデンティティの進化を象徴し、ランニングの頂点を目指して生活を再構築するランナーたちを描いた史上最大のグローバル・ブランド・キャンペーン「Go Wild」の開始を発表しました。このキャンペーンでは個人を称え、アマチュアからプロのアスリートまで、すべての人々にインスピレーションを与え、真の自分自身を解き放ち、内に秘めた偉大さを発見することを促します。 プーマは75年にわたってスポーツと文化を絶え間なく前進させ、スポーツブランドの一流企業として、自己表現と喜びを体現する手段としてスポーツを推進してきました。「Go Wild」の立ち上げを通して、プーマはスポーツを通じて真の自分自身を解き放つ力を称賛し、自分らしくあることの勇気を示し、真の自分自身を解放し、ひいては偉大さを解き放つことを示しています。 「プーマは、常に自分らしくあること、そして成功への独自の道を歩むことでスポーツ界で偉業を成し遂げたアスリートたちのホームであり続けてきました」と、プーマ...
Back to Newsroom